こんな悩みありませんか?
従業員の今の悩みや不満だけでなく、部下の育成やキャリアアップ、スキルアップのことを聞いても、はっきりした答えが返ってこなくて、やる気のなさを感じている
中堅社員や新入社員などの退職報告を聞くたびに、従業員の定着が問題だと思うけど、何をしたらいいのかわからない
従業員一人ひとりのスキルが上がらず、商品やサービスのクオリティも上がらななくて困っている
はじめまして、柳井美由紀です。
私は、「個」を重要視し、「自身の気づき」にフォーカスをあて、自分の価値観、何を大事にしているのかを個々で理解をしてもらい、企業の中でどう表現していくか、また企業は従業員に対し深く理解をし、キャリア形成に生かしていくかの専門家としてクライアント様と何度も打ち合わせを繰り返し、一緒に考え人材育成や人材採用のお手伝いをしています。
そして、今では個性心理学を用いて「組織開発」の企画を提供しています。
従業員が仕事内容、人間関係、職場環境などについてどの程度満足しているかを測る調査することで、離職率は低下し、企業業績の向上も可能になります
従業員のキャリアを定期検診することで、得意・不得意を加味した適材適所の人員配置が可能になり、社員個人も目標が明確になりやる気がアップします
社員間でそれぞれのキャリアを共有することで、自分や相手の本来の姿を確認することができ、役割分担が可能になってチームワークづくりがしやすくなる
セルフキャリアドックは、こんな効果があります
社員が疲弊している状態を社長の代わりにすぐ察知して、離職を未然に防いだり、定着率アップの仕組みを一緒につくります
適材適所の配置やその社員に必要な研修を実施し、社員一人ひとりの生産性をアップし会社の底上げをしていきます
社員の個性や経験から適性を見極め、適材適所の配置やその社員に必要な研修を実施いたします
部下の特性や能力がわかるので、部下にあった指示の出し方、育て方を効率的にでき、上司の負担が軽減できます
上司と部下で目標を共有することで、連帯感と効率・結果がUPします
全社員のコミュニケーションがスムーズにいく仕組みづくりをするため、社長の意図が全社員に伝わるようになります
セルフキャリアドックの内容を今だけの限定価格でご提供してます
営業・販売・接客の離職率を改善する3つのポイント
今だけ、無料提供
従業員の離職でお悩みの社長さま、人事ご担当者さま向けに営業や販売、接客の職種の離職率を改善するためのポイントを解説してます
|
従業員満足度調査サービス
今だけ、無料診断
従業員満足度を調査することで、御社の働きやすさ・報酬・福利厚生・労働環境・社内の人間関係を従業員がどう感じているかがわかります
|
従業員の離職でお悩みの社長様・人事担当者さま向けに、従業員がやる気や意識の低さだったり、営業や販売、接客の職種がなかなか定着しないなどの問題を解決するためのポイントを解説した資料になります。